自分でお味噌を造ってみたい
はじめてだから不安・・
熟成中のお手入れは?
麹のことも色々知りたい・・
それなら「楽」で
一緒につくってみませんか?
「楽」でしか教われない手づくり味噌の
講習会を
随時開催しております。
はじめてさんにも、そうでない方も
「楽」ならではの
簡単な作り方を伝授いたします。
どこに置いておくの?カビが生えたら?
出来上がりの目安は?麹はどう使うの?
などなど・・
いろいろな疑問にお答えしながらの楽しい
「みそ作り教室」です。
「楽」で楽しくお味噌を造ってみませんか?

費用 5,300円
時間:13:00 ~15:00
※もちもの※
・エプロン
・三角巾
・メモ(筆記用具)
・5㎏のお味噌が入る密封容器
※ご希望であれば楽にて密封容器(別途容器代かかります)ご用意可能ですので、容器の価格等お問合せ下さい。
楽の「みそ作り教室」
初めてでも簡単に作れる「楽」ならではの本当に簡単なお味噌の作り方教室です。保管方法やカビの対処法、お手入れの方法まで全てお教えいたします。作る前の不安はなんだったの?というくらい簡単ですよ!
みそ作りの後、ご希望であれば麹の活用法についてもお教えいたします。
気になる「麹の活用法」も教えてもらる、楽の「みそ作り教室」。
楽しく教わってお味噌や様々な発酵食品をつくれるようになってみませんか?
「みそ作り教室」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
みそ作り教室開催日
コロナ禍におきましては、最大人数を適宜変更させていただくことがございます。